top of page

9月

更新日:2024年10月4日

9月になりました。ちょっとだけ涼しい日もありましたが、まだまだ暑いですね。院長室も相変わらず灼熱地獄です。 前回院長室のエアコンが壊れたと書きましたが、実は修理も新しく買い替えてもいません。 買い替えと設置を依頼したのですが、色々あってすぐにできないとのことでした。そうこうしているうちに台風が来て、そのおかげ?でエアコンが復活し、今は元気に動いてます。私も熱中症にならずに済みました。


今年はホントおかしいです。 虫関係。 セミがあっという間にいなくなりましたし、屋島にはナラ枯れを起こすキクイムシが大発生してるし。クワガタ、カブトムシが簡単に見つけられる期間が去年よりも圧倒的に短いです。やっぱり地球温暖化というより、地球沸騰なんでしょうね。 


虫が減ったなと思ってたら、虫じゃないけど、昨日、坂出で幼稚園児が「セアカコケグモ」に噛まれた、四国初の事件だそうです。 幸い、えらいことにはならなかったみたいですが。 


ほんとセアカコケグモ、いますね。じつは当院と当院ちかくのマルナカの間の歩道もつい3

週間前に見つけました。なんと民家の壁と地面に巣をかけてました。この手の場所に作っているのを見たの初めてです。 直射日光もバンバン当たってました。

噛まれるとまずいから、踏み殺そうかと迷いましたが、どうも殺すのは・・・結局そのままにしておいたら、2週間後はいなくなってました。


香川にはもうあちこちいるんでしょう。以前、直島に行った時にもフェリーから降りて30分以内ぐらいにはもう見つけたし。


犬猫は噛まれてもおそらくは何も問題ないでしょう。というより、私ら獣医が分からないと思います。アナフィラキシーさえ起こさなければ、まずは問題ないと思います。


それよりか、これからのシーズンはスズメバチがメチャクチャ凶暴になってきますし、例のナラ枯れのせいで屋島にいるスズメバチの挙動が今までとどう違うかが分かりません。山の木が枯れたから、町に出てくるかもしれませんので、要注意です。

 
 
 

最新記事

すべて表示
11月

11月になりました。臨時休診のお知らせです。 11月29日(土)の午後の診療は 4:00~5:30まで となります。   研修会参加のため、1時間半早く終わります。 大変ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いします。 ーーーーーーーー 先月、私の親族が亡くなり臨時休診となりましたが、最近、飼い主様が亡くなったという話を診察中、突然聞きます。すごく優しい犬好きの年配の男性、猫愛強だった私より若い女性、

 
 
10月6日の午後の部

昨日、10月6日の午後の部の診察が臨時休診になってしまい、大変ご迷惑をお掛けしました。申し訳ございません。 急遽、大阪に行くことになり行ってきました。滞在時間は実質1時間でした。おかげさまで最後のお別れができました。ありがとうございました。...

 
 
8月臨時休診のおしらせ

8月中旬 臨時休診があります。 8月10日( 日 ) 午前診察 午後 休診 8月11日( 月 )  祝日にて休診 8月12日(火)  臨時休診 8月13日(水)  休診日 臨時休診は12日のみですが、日曜日・祝日・定期休診日が組み合わせって上記の休診期間となっております。...

 
 

コメント


この投稿へのコメントは利用できなくなりました。詳細はサイト所有者にお問い合わせください。

© 2016 by The ALTUM ANIMAL CLINIC. Proudly created with Wix.com

  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • Google+ Social Icon
bottom of page