top of page

7月

更新日:2024年4月8日


6月はバタバタしましたが、6月の間に釣り針が刺さったワンちゃんが2頭もご来院されました。


釣り針ささった動物はたまに来られますが、1か月に2頭は開業してからだと初めてでした。 今回の2頭は麻酔かけてとりました。 釣り針が刺さったケースは私の今までの経験上、すべて「返し」がついている針です。 この返しがついてると普通に引き抜くのはかなり難しく、抜くにはコツがいりますが、中にはコツがどうのこうのレベルでなく、とんでもなく難しいケースもありました。

舌の中に針が完全に埋まっていたケースは地獄でした。針が外から一切見えません。糸がついていたので、場所はすぐにわかったのですが、針が先端どころか頭まで完全に埋まっていたので、針そのものは全く見えずです。舌の中から糸が生えているように見えました。

この犬は麻酔かけて、舌をざっくりメスで切って、散々探して取り出しました。血だらけでした。しかもその後、ガマ腫という病気も発症し、1度の釣り針で2度えらい目にあいました。


最悪、こういう状態を見るときに、「これもしも人間の子供だったら、どうなるんだろう」

と思います。他の経験で、胸腔内食道に完全に針が入って刺さっていたケースとか。


いつも釣り針を引っかかった動物を見るたびに「釣りやってるやつ、おどれのせいで犬猫がえらい目にあっとんねん、釣りなんかやめちまえ!」と正直思うのですが、この針ってわざとその辺に捨てたとは限らないものですもんね。 どこかにたまたま釣りしてる時に根がかりとか、木に引っかかったりして、アクシデント的に針を捨てざるをえなかったり、なくしてしまったりのケースもありますもんね。 なので釣り人を強く責めるわけにはいかないところもあります。


思うのですが、せめて「返し」がない針で釣ることはできないのでしょうかね。そりゃ返しがないとすぐにバレてしまうんでしょうけど、この返しのせいで事故が起きたときに簡単にとることができなくなるんです。 

あと、ブラックバス釣るためのルアーについているような針が3つくっついているようなやつも禁止にしてほしい。あれ最悪です。


返しがない針で釣る技術を釣り人はなんとか身につけてもらって、犬猫(野生動物も)もハッピーになれたらなと思います。 鯉とかは返しのないもので釣ってますもんねぇ。


私自身は釣りはしません。けど正直、実は釣りは大好きなんです。魚とたわむれたい。

しかし、針さされて引っ張られるなんてかわいそうだし、趣味で動物に針を刺すなんて嫌です。獣医師として嫌です。

まして今回のように事故が起きるかもしれないし、ゴミも出るし、魚食べたければ、自分が働いて、魚屋で買えばいいんです。魚屋での魚の廃棄率は10%らしいです。その10%が自分で魚釣らなければ、その無駄になった命も減らせられるかもしれないし。

 
 
 

最新記事

すべて表示
11月

11月になりました。臨時休診のお知らせです。 11月29日(土)の午後の診療は 4:00~5:30まで となります。   研修会参加のため、1時間半早く終わります。 大変ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いします。 ーーーーーーーー 先月、私の親族が亡くなり臨時休診となりましたが、最近、飼い主様が亡くなったという話を診察中、突然聞きます。すごく優しい犬好きの年配の男性、猫愛強だった私より若い女性、

 
 
10月6日の午後の部

昨日、10月6日の午後の部の診察が臨時休診になってしまい、大変ご迷惑をお掛けしました。申し訳ございません。 急遽、大阪に行くことになり行ってきました。滞在時間は実質1時間でした。おかげさまで最後のお別れができました。ありがとうございました。...

 
 
8月臨時休診のおしらせ

8月中旬 臨時休診があります。 8月10日( 日 ) 午前診察 午後 休診 8月11日( 月 )  祝日にて休診 8月12日(火)  臨時休診 8月13日(水)  休診日 臨時休診は12日のみですが、日曜日・祝日・定期休診日が組み合わせって上記の休診期間となっております。...

 
 

コメント


この投稿へのコメントは利用できなくなりました。詳細はサイト所有者にお問い合わせください。

© 2016 by The ALTUM ANIMAL CLINIC. Proudly created with Wix.com

  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • Google+ Social Icon
bottom of page