top of page

11月

更新日:2024年4月8日


外に出るとこの時期のちょっとしたご褒美である、金木犀の香りがどこからかします。肌寒い風と、どこか懐かしい香りが、もう1年が過ぎたなぁ~といつも哀愁を感じます。


どこからにおってくるのかなと探すも金木犀が見つからないこともしばしば。改良した品種とはいえ、すごい匂いの力です。もとはギンモクセイからですが、私もギンモクセイは数回しか見たことがありません。


ところで、金木犀が植えてあるところって、大概なんか微妙なところに植えていることが多いような気がします。家と家の間とか、庭の隅っこで陰になってるところとか、じめっとしていたり、カマドウマが出そうな場所であったり。なんでしょうかね。匂いはいいのに、場所がこんななので、あまり近づきたくないことが多いです。


金木犀で秋を私は感じますが、金木犀よりも食欲の秋のほうがメジャーですね。そのせいか、異物を食べて来院される方が多めです。 もし、異物を食べてしまった場合の注意点はいっぱいあるのですが、私たちが困るのは異物を食べた後に、さらに食事をとらすケースです。 これ、やめてください。

これするとどうもこうも行かなくなります。検査で異物をチェックできなくなることが多いし、さらに内視鏡の難易度が格段に跳ね上がります。食べたらできるだけ早めにご相談されて下さい。薬物以外は食べて最低でも3時間位は胃の中に異物がありますので、内視鏡や催吐処置で何とか出来ることも多いです。 異物を食べる動物は死ぬまでそれをし続けることがほとんどですので、注意されてください。


 
 
 

最新記事

すべて表示
11月

11月になりました。臨時休診のお知らせです。 11月29日(土)の午後の診療は 4:00~5:30まで となります。   研修会参加のため、1時間半早く終わります。 大変ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いします。 ーーーーーーーー 先月、私の親族が亡くなり臨時休診となりましたが、最近、飼い主様が亡くなったという話を診察中、突然聞きます。すごく優しい犬好きの年配の男性、猫愛強だった私より若い女性、

 
 
10月6日の午後の部

昨日、10月6日の午後の部の診察が臨時休診になってしまい、大変ご迷惑をお掛けしました。申し訳ございません。 急遽、大阪に行くことになり行ってきました。滞在時間は実質1時間でした。おかげさまで最後のお別れができました。ありがとうございました。...

 
 
8月臨時休診のおしらせ

8月中旬 臨時休診があります。 8月10日( 日 ) 午前診察 午後 休診 8月11日( 月 )  祝日にて休診 8月12日(火)  臨時休診 8月13日(水)  休診日 臨時休診は12日のみですが、日曜日・祝日・定期休診日が組み合わせって上記の休診期間となっております。...

 
 

コメント


この投稿へのコメントは利用できなくなりました。詳細はサイト所有者にお問い合わせください。

© 2016 by The ALTUM ANIMAL CLINIC. Proudly created with Wix.com

  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • Google+ Social Icon
bottom of page