top of page

9月 臨時休診のお知らせと異物誤食の謎

更新日:2024年4月8日


9月11日(日)は終日臨時休診となります。学会参加・設営補助の為です。


大変ご迷惑をおかけしますが、宜しくお願いします。


時折、ふっと涼しい風が流れます。秋が近づいてきてるんでしょうね。

芸術の秋、食欲の秋などなどありますが、動物にとっては食欲の秋一択でしょう。

普通に食べ物を食べてもらうのは一向にかまわないのですが、中には食べ物でないもの

も食べてしまいます。 石ころ、プラスチック、ケシゴム、おもちゃ、タネ類、など

あげればキリがありません。


異物誤食には流行りすたりがありまして、昔ちょこちょこ見ていたビー玉はほぼ絶滅、

高級チョコレートは大分落ち着きました。今の流行りは精神安定薬とクッションマット。

この2つはレギュラーになりそうです。


けど、昔から今まで定番の大人気異物があります。梅干しの種とトウモロコシの芯です。

梅干しなんてあんな酸っぱいもの犬がなぜ食べるかは不明です。トウモロコシも謎でした。

しかし、最近、これが原因では?と思ったことがありました。

テレビを見ていて、トウモロコシって、粒よりもあの食べられない芯の部分の方が糖分が

高いそうです。 犬はその甘さにつられて食べているんでしょうね。けどかみ砕けもしなければ、消化もしない。 そして腸に詰まる。恐ろしい異物です。


大人気異物ですので、ご注意ください。


 
 
 

最新記事

すべて表示
11月

11月になりました。臨時休診のお知らせです。 11月29日(土)の午後の診療は 4:00~5:30まで となります。   研修会参加のため、1時間半早く終わります。 大変ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いします。 ーーーーーーーー 先月、私の親族が亡くなり臨時休診となりましたが、最近、飼い主様が亡くなったという話を診察中、突然聞きます。すごく優しい犬好きの年配の男性、猫愛強だった私より若い女性、

 
 
10月6日の午後の部

昨日、10月6日の午後の部の診察が臨時休診になってしまい、大変ご迷惑をお掛けしました。申し訳ございません。 急遽、大阪に行くことになり行ってきました。滞在時間は実質1時間でした。おかげさまで最後のお別れができました。ありがとうございました。...

 
 
8月臨時休診のおしらせ

8月中旬 臨時休診があります。 8月10日( 日 ) 午前診察 午後 休診 8月11日( 月 )  祝日にて休診 8月12日(火)  臨時休診 8月13日(水)  休診日 臨時休診は12日のみですが、日曜日・祝日・定期休診日が組み合わせって上記の休診期間となっております。...

 
 

コメント


この投稿へのコメントは利用できなくなりました。詳細はサイト所有者にお問い合わせください。

© 2016 by The ALTUM ANIMAL CLINIC. Proudly created with Wix.com

  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • Google+ Social Icon
bottom of page