top of page

4月の終わり

更新日:2024年4月8日

小豆島に狂犬病の注射に行ってまいりました。桜は完全に散っておりましたが、天気も良く、その辺は気分よく仕事ができました。 小豆島にも一時、コロナ患者がでたとのことですが、いい意味で閉鎖されているおかげで、感染源特定から制圧も早かったようです。


コロナはいまだに解決策がでず、国への不満が高まっていますが、私は仕方がないのかなと思っています。 このウィルス疾患を早く収束させるには何がよかったかというと、徹底した封鎖&出た地域の人を殺処分です。 これは畜産業だと当たり前で、養鶏・養豚で鳥インフルエンザや豚熱が出たときの行う処置です。 


結果だけを見ると動物のウィルス感染症の収束は今の人間界のコロナに比べて恐ろしく早いです。それだけ封鎖&殺処分は効果的です。 短期間で結果を出すにはそれしかなかったと思います。


しかし、当然人間には倫理的に殺処分など、そういうことはできません。 しかも鶏や豚と違い、いうことの聞かない人があちこちにウィルスを持ち運びます。 動物界では渡り鳥やネズミに相当します。ブロイラーがいるような環境、あんな閉鎖された環境でなぜ鳥インフルが出るのか?それは渡り鳥とかがウィルスを運んできています。

ワクチン打とうにも副作用が~とか言っていますので、簡単に免疫から打開することもできません。

こういったことで長引いて当然だなと思います。 今回私も小豆島に行きましたが、一応今のコロナ対策をしてはいますが、私も立派な渡り鳥だなと思います。昨年から集合注射を見直さないかと私は提案したのですが、所詮私のような下っ端の意見、さらに集合注射の方が感染リスクは低いという大御所もいて、結局今年はあったようです。私は実行部隊ですので、決められたら、行きます。

5月も集合注射が2回ありますので、臨時休診があり、ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。 



 
 
 

最新記事

すべて表示
11月

11月になりました。臨時休診のお知らせです。 11月29日(土)の午後の診療は 4:00~5:30まで となります。   研修会参加のため、1時間半早く終わります。 大変ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いします。 ーーーーーーーー 先月、私の親族が亡くなり臨時休診となりましたが、最近、飼い主様が亡くなったという話を診察中、突然聞きます。すごく優しい犬好きの年配の男性、猫愛強だった私より若い女性、

 
 
10月6日の午後の部

昨日、10月6日の午後の部の診察が臨時休診になってしまい、大変ご迷惑をお掛けしました。申し訳ございません。 急遽、大阪に行くことになり行ってきました。滞在時間は実質1時間でした。おかげさまで最後のお別れができました。ありがとうございました。...

 
 
8月臨時休診のおしらせ

8月中旬 臨時休診があります。 8月10日( 日 ) 午前診察 午後 休診 8月11日( 月 )  祝日にて休診 8月12日(火)  臨時休診 8月13日(水)  休診日 臨時休診は12日のみですが、日曜日・祝日・定期休診日が組み合わせって上記の休診期間となっております。...

 
 

コメント


この投稿へのコメントは利用できなくなりました。詳細はサイト所有者にお問い合わせください。

© 2016 by The ALTUM ANIMAL CLINIC. Proudly created with Wix.com

  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • Google+ Social Icon
bottom of page