top of page

12月に入りました。

更新日:2024年4月8日

12月に入りました。 12月はなぜか避妊去勢が増える月です。 年内に大きなイベントを終わらせて おこうという考えがでるからでしょうか。毎年理由を考えるものの、よくわからない まま、今に至っております。

病院のある屋島も紅葉が進んでおります。山に入るとどんぐりが沢山おちて います。そのドングリが目当てなのか、イノシシを毎回見ております。

私は病院を開くまではあちこちの県に住んでいました。イノシシは見たことが ありませんでした。 こちらに住んで初めてイノシシを見たときは驚きましたが、今となっては 全くもって珍しくなく、見てもイノシシおるなぁ~思うぐらいで、相手のイノシシ もまた、こちらにまるで興味がなく、素通りです。冷め切った熟年夫婦のようです。

けど、最近、元高松テルサの前で人が襲われたと知り、改めてイノシシの 恐ろしさを感じました。

なんか対策はないかと考えましたが、やっぱり人間の方がすべて能力が下なので、 まずもって反撃や逃走など無理だなと思いました。

ならば、襲われることが前提で最小限の被害で済むように考えました。

イノシシには鋭い犬歯があり、人間の指を容易に切断できる性能を持ってます。 下手に素手で反撃したり、振り払うと指を持っていかれてしまいます。

そのため指を隠す目的でこぶしを握り締め、首の周りを防御する、 ボクシングでいうピーカーブスタイルがいいんでないかと考えております。

ニュースで聞くとあとよく噛まれるのが足ですが、ここは防御するのは かなり難しいのではと思っております。

切断されてまずいのが大腿部の動脈ですが、さすがにここは相手も かみづらいでしょうから、守るとすれば足首かなと思います。 あえてかかとでの蹴りで攻撃し、攻撃は最大の防御的にするしかないのかなと 思います。

今後ますます増えてくると思います。何らかの対策がとられればいいのですが、 山の中に放置されている捕獲用の檻を見る限りでは、期待薄だなと感じます。

 
 
 

最新記事

すべて表示
11月

11月になりました。臨時休診のお知らせです。 11月29日(土)の午後の診療は 4:00~5:30まで となります。   研修会参加のため、1時間半早く終わります。 大変ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いします。 ーーーーーーーー 先月、私の親族が亡くなり臨時休診となりましたが、最近、飼い主様が亡くなったという話を診察中、突然聞きます。すごく優しい犬好きの年配の男性、猫愛強だった私より若い女性、

 
 
10月6日の午後の部

昨日、10月6日の午後の部の診察が臨時休診になってしまい、大変ご迷惑をお掛けしました。申し訳ございません。 急遽、大阪に行くことになり行ってきました。滞在時間は実質1時間でした。おかげさまで最後のお別れができました。ありがとうございました。...

 
 
8月臨時休診のおしらせ

8月中旬 臨時休診があります。 8月10日( 日 ) 午前診察 午後 休診 8月11日( 月 )  祝日にて休診 8月12日(火)  臨時休診 8月13日(水)  休診日 臨時休診は12日のみですが、日曜日・祝日・定期休診日が組み合わせって上記の休診期間となっております。...

 
 

コメント


この投稿へのコメントは利用できなくなりました。詳細はサイト所有者にお問い合わせください。

© 2016 by The ALTUM ANIMAL CLINIC. Proudly created with Wix.com

  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • Google+ Social Icon
bottom of page