top of page

台風が現在 足摺岬に

更新日:2024年4月8日

台風が現在足摺岬に来てるようです。 ここ高松もすごい雨風です。

しかしながら現在、診療中です。 朝一番に診療がありましたが、本日の手術も延期になりました。

なので只今、院内は比較的静かです。 静かだといろいろ考えます。病院に大きなコンクリート製の屋根がついていたら、動物も患者さんも濡れずに院内に入ってこられるなぁとか、けど、それをすると柱が必要なので、駐車場が狭くなるなぁとか。 隣の塾が無くなったので、移転したらひろくなるなとか。 

なかなか難しいことばかりです。

夏休みももうすぐ終わりです。 夏休みといえば、小学生の頃、夏休みの宿題で、自由研究というものがありました。 現在も小学生や親を困らせる悪い存在となっているようですが、私も困りました。

あれは小学5年生の頃、私も夏休みの自由研究が残り、慌てて作成しました。 慌てて作成した自由研究のテーマは家の近くにいる昆虫です。 まぁ昆虫標本です。

とにかく慌てて作成しました。 慌てて昆虫採集。 確かトンボとか、バッタとか、カマキリとか。

カブトムシ、クワガタとか子供にとって『高級』な虫は一切なし。 

とにかく慌てて捕まえました。

家に帰って、早速標本づくり。そうめんかコーヒーの詰め合わせの箱(多分お中元にもらったもの)

に虫を針で止めていきました。 その上からガラスの代わりにサランラップで蓋をします。

完成。

で、学校に提出。 翌日には自由研究の発表の場として、教室の後ろの棚にずらりとみんなの自由研究が並べられました。 

しかし! 待てど暮らせど私のは展示されません。 1週間位たった頃、担任の先生から衝撃の言葉をいただきました。 

先生「○○よ、  おまえのはなぁ・・・   まだ生きとった・・・」

私 絶句。 そうです。 殺さずに針を刺してたから、生きていたんです。 馬鹿だからきれいに殺す方法を知らなかったんです。多分、箱の中は地獄絵図さながらだったと思います。 先生も見た瞬間、ビビったと思います。女性の先生だったら、失神ものかもしれません。

小さい頃は残酷でした。今は命あるもの極力殺さないようにしています。なので釣りもしません。

皆さんもさっさと夏休みの宿題をしましょう。 こうならないように。

 
 
 

最新記事

すべて表示
11月

11月になりました。臨時休診のお知らせです。 11月29日(土)の午後の診療は 4:00~5:30まで となります。   研修会参加のため、1時間半早く終わります。 大変ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いします。 ーーーーーーーー 先月、私の親族が亡くなり臨時休診となりましたが、最近、飼い主様が亡くなったという話を診察中、突然聞きます。すごく優しい犬好きの年配の男性、猫愛強だった私より若い女性、

 
 
10月6日の午後の部

昨日、10月6日の午後の部の診察が臨時休診になってしまい、大変ご迷惑をお掛けしました。申し訳ございません。 急遽、大阪に行くことになり行ってきました。滞在時間は実質1時間でした。おかげさまで最後のお別れができました。ありがとうございました。...

 
 
8月臨時休診のおしらせ

8月中旬 臨時休診があります。 8月10日( 日 ) 午前診察 午後 休診 8月11日( 月 )  祝日にて休診 8月12日(火)  臨時休診 8月13日(水)  休診日 臨時休診は12日のみですが、日曜日・祝日・定期休診日が組み合わせって上記の休診期間となっております。...

 
 

コメント


この投稿へのコメントは利用できなくなりました。詳細はサイト所有者にお問い合わせください。

© 2016 by The ALTUM ANIMAL CLINIC. Proudly created with Wix.com

  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • Google+ Social Icon
bottom of page