top of page

投薬のマナー

更新日:2024年4月8日

このところ、ツイッターで 人前で薬を飲むのはマナー違反なの?と投げかけるツイートが 話題になっているとのことです。

投稿者はファミレスで食後薬を飲もうとしたら、 隣の子連れに人前で薬を飲むのはマナー違反、食事中に薬を飲むなんて 気持ち悪いと言葉を受けたとのことです。

結局のところ、 専門家曰く、マナー違反ではないということですが・・・

すごいですね。マナーって。 何のおよび何人向けのマナーなんでしょうか。

確かにビールジョッキ一杯にバリウムをなみなみ入れて飲んだり どんぶりに一杯の錠剤を呑むのは見ていて気持ち悪いですが…

あとはテーブルに乗った挙句、人前で座薬を入れるのは とても気持ち悪いと思います。 (個人的にはそういう人大好きです。)

私としてはファミレスで隣の人が薬を飲もうが、バリウムを飲もうが 気にしません。  むしろ、バイキングで残す人がメチャメチャ嫌いです。

病院にもマナーがあります。  当院でぜひしていただきたいのが、大音量での着信音をすみませんが、 ご遠慮してもらいたいのです。

それはなぜか??

私、院長が強烈にビビるからです。

最近もそこそこ怒るワンちゃんを口輪もせずに、お掃除してました。

怒らないで! 優しくしてるから怒らないで!と心の中で叫びながら、 耳掃除。 

この状況はワンちゃんと私が黒ひげ危機一髪をしているようなもんです。

息を殺して耳掃除している中、飼い主さんのスマホから昔の黒電話のベル音 の着信音がした途端、私、心停止するかと思いました。

当然ワンちゃんもビビります。

小さい音とか優しい音楽とかは別に構いません。 ジリリッ!とか、ビーッ!とかあのけたたましい機械音や大音量は ご遠慮ください。

マナーというか、院長の心臓からのお願いです。

 
 
 

最新記事

すべて表示
11月

11月になりました。臨時休診のお知らせです。 11月29日(土)の午後の診療は 4:00~5:30まで となります。   研修会参加のため、1時間半早く終わります。 大変ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いします。 ーーーーーーーー 先月、私の親族が亡くなり臨時休診となりましたが、最近、飼い主様が亡くなったという話を診察中、突然聞きます。すごく優しい犬好きの年配の男性、猫愛強だった私より若い女性、

 
 
10月6日の午後の部

昨日、10月6日の午後の部の診察が臨時休診になってしまい、大変ご迷惑をお掛けしました。申し訳ございません。 急遽、大阪に行くことになり行ってきました。滞在時間は実質1時間でした。おかげさまで最後のお別れができました。ありがとうございました。...

 
 
8月臨時休診のおしらせ

8月中旬 臨時休診があります。 8月10日( 日 ) 午前診察 午後 休診 8月11日( 月 )  祝日にて休診 8月12日(火)  臨時休診 8月13日(水)  休診日 臨時休診は12日のみですが、日曜日・祝日・定期休診日が組み合わせって上記の休診期間となっております。...

 
 

コメント


この投稿へのコメントは利用できなくなりました。詳細はサイト所有者にお問い合わせください。

© 2016 by The ALTUM ANIMAL CLINIC. Proudly created with Wix.com

  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • Google+ Social Icon
bottom of page