top of page

7月

更新日:2024年4月8日

7月に入りました。メチャメチャ暑くてたまりません。

この程度で?とおっしゃるかもしれませんが、朝の9時半で院長室は36度を超えました。

扇風機ってこの温度で回すとただのドライヤーになります。 

先日、近所の海にシーグラスを拾いに行きました。 シーグラスとは何ぞや?の方も

おられると思います。 要は海に捨てられた割れた瓶が波で削られ丸くなって玉石状

になったものです。

シーグラスはどうでもいいのですが、拾いに行った場所=そこそこ波がよく来ないとダメなので屋島の北にある長崎鼻に行きました。

で驚いた。 いつも車で行ける道が通行禁止になってる。 バリケードが。

徒歩では行けるので、行ってみると、なんと道が海にめがけて崩れて半分になってました。

車で行っていたら、海にドボンです。

こうなったのはどうやら1月のようで、約半年間、こうなりっぱなし。とりあえず、シートはかぶされてましたが。 改修は未定のようです。

昨日は昨日で、半日休みがありましたので、大好きな塩江に行ってきました。治水現地調査に。

行基の湯は以前より老朽化で休業中で、かれこれ1年以上はしまってました。

改修は未定でしたが、ようやく改修工事に入りました。 地元の人たちはずいぶんとヤキモキされたでしょう。 私も陰ながら応援してました。 あれがないと観光とか悲惨でしょうし。

それでこの2つだけをとってもまぁ公的な事業の遅さというか優先順位というか・・・

悲しいぐらいにダメだなぁと思います。 塩江の行儀の湯なんてすごくいいのになぜにたかだかあんな小さい建物の改修実行に1年もかけたのかなぁ。 それなのに、屋島のビジターセンターに何億もかけて建てるとかサンポートにえらい金額の体育館立てたり。景観もメッチャ悪くなるなぁ。 大阪から来た私はサンポートに行ったときに駅の近所から瀬戸内海がバックに見えたことに感動したのに。それをえらい金額かけてつぶすのはいかがなもんかと。

既存のものを大事にしないのはダメですね。 金持ちの子供がすぐに新しいおもちゃをほしがるようなもんですね。

 
 
 

最新記事

すべて表示
11月

11月になりました。臨時休診のお知らせです。 11月29日(土)の午後の診療は 4:00~5:30まで となります。   研修会参加のため、1時間半早く終わります。 大変ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いします。 ーーーーーーーー 先月、私の親族が亡くなり臨時休診となりましたが、最近、飼い主様が亡くなったという話を診察中、突然聞きます。すごく優しい犬好きの年配の男性、猫愛強だった私より若い女性、

 
 
10月6日の午後の部

昨日、10月6日の午後の部の診察が臨時休診になってしまい、大変ご迷惑をお掛けしました。申し訳ございません。 急遽、大阪に行くことになり行ってきました。滞在時間は実質1時間でした。おかげさまで最後のお別れができました。ありがとうございました。...

 
 
8月臨時休診のおしらせ

8月中旬 臨時休診があります。 8月10日( 日 ) 午前診察 午後 休診 8月11日( 月 )  祝日にて休診 8月12日(火)  臨時休診 8月13日(水)  休診日 臨時休診は12日のみですが、日曜日・祝日・定期休診日が組み合わせって上記の休診期間となっております。...

 
 

コメント


この投稿へのコメントは利用できなくなりました。詳細はサイト所有者にお問い合わせください。

© 2016 by The ALTUM ANIMAL CLINIC. Proudly created with Wix.com

  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • Google+ Social Icon
bottom of page