top of page

点滴のよくあるお話

更新日:2024年4月8日

医療において、点滴治療はかなり重要な治療になっております。動物病院でも日常茶飯事の治療です。

点滴には皮下点滴、静脈点滴という代表的なものとして2種類あります。 簡易的な点滴として動物の医療ではよく皮下点滴を行います。

そんな点滴治療の中で、よく飼主さんに言われるのが、

「ご飯食べてないから、これで栄養補給がですよね?」

です。

残念ながら、実は栄養は補給できません。 単なる水分補給です。

本当に点滴から栄養を取ろうと思うと、入院して長時間かけて、静脈点滴でようやく必要量の50%は取れます。 もっと取ろうとすると、麻酔・手術して太い血管から点滴します。

なぜに栄養が取れると勘違いされるのか、詳しくは分かりませんが、「ニンニク点滴」みたいなのを

して、元気回復みたいなのを一時期よく見ましたが、あのあたりせいなのかなと思ったりしています。

 
 
 

最新記事

すべて表示
11月

11月になりました。臨時休診のお知らせです。 11月29日(土)の午後の診療は 4:00~5:30まで となります。   研修会参加のため、1時間半早く終わります。 大変ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いします。 ーーーーーーーー 先月、私の親族が亡くなり臨時休診となりましたが、最近、飼い主様が亡くなったという話を診察中、突然聞きます。すごく優しい犬好きの年配の男性、猫愛強だった私より若い女性、

 
 
10月6日の午後の部

昨日、10月6日の午後の部の診察が臨時休診になってしまい、大変ご迷惑をお掛けしました。申し訳ございません。 急遽、大阪に行くことになり行ってきました。滞在時間は実質1時間でした。おかげさまで最後のお別れができました。ありがとうございました。...

 
 
8月臨時休診のおしらせ

8月中旬 臨時休診があります。 8月10日( 日 ) 午前診察 午後 休診 8月11日( 月 )  祝日にて休診 8月12日(火)  臨時休診 8月13日(水)  休診日 臨時休診は12日のみですが、日曜日・祝日・定期休診日が組み合わせって上記の休診期間となっております。...

 
 

コメント


この投稿へのコメントは利用できなくなりました。詳細はサイト所有者にお問い合わせください。

© 2016 by The ALTUM ANIMAL CLINIC. Proudly created with Wix.com

  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • Google+ Social Icon
bottom of page