top of page

9月 臨時休診のお知らせと異物誤食の謎


9月11日(日)は終日臨時休診となります。学会参加・設営補助の為です。


大変ご迷惑をおかけしますが、宜しくお願いします。


時折、ふっと涼しい風が流れます。秋が近づいてきてるんでしょうね。

芸術の秋、食欲の秋などなどありますが、動物にとっては食欲の秋一択でしょう。

普通に食べ物を食べてもらうのは一向にかまわないのですが、中には食べ物でないもの

も食べてしまいます。 石ころ、プラスチック、ケシゴム、おもちゃ、タネ類、など

あげればキリがありません。


異物誤食には流行りすたりがありまして、昔ちょこちょこ見ていたビー玉はほぼ絶滅、

高級チョコレートは大分落ち着きました。今の流行りは精神安定薬とクッションマット。

この2つはレギュラーになりそうです。


けど、昔から今まで定番の大人気異物があります。梅干しの種とトウモロコシの芯です。

梅干しなんてあんな酸っぱいもの犬がなぜ食べるかは不明です。トウモロコシも謎でした。

しかし、最近、これが原因では?と思ったことがありました。

テレビを見ていて、トウモロコシって、粒よりもあの食べられない芯の部分の方が糖分が

高いそうです。 犬はその甘さにつられて食べているんでしょうね。けどかみ砕けもしなければ、消化もしない。 そして腸に詰まる。恐ろしい異物です。


大人気異物ですので、ご注意ください。


閲覧数:182回0件のコメント

最新記事

すべて表示

ばこにいれてください5月診察時にお待ちしていただく時間が多くて申し訳ありません。当院は今のところまだ待合室で飼い主のが「蜜」にならないようにしております。 マスク着用に関しては飼い主様の判断にゆだねるという形になっております。 そのためもあってか、飼い主様もマスクをされていない方が多くなってきたなと思います。 このまま世の中落ち着いてくれたらなと思います。 このコロナのせいでいろいろな迷惑を世の中

5月になりました。 ゴールデンウィーク中のお休みですが、カレンダー通りになります。 5/1(月)通常診療 5/2(火)通常診療 5/3(水)休診日 5/4(木)休診日 5/5(金)休診日 5/6(土)通常診療 5/7(日)午前中診療 少し先の話ですが、5月21日(日)は狂犬病集合注射参加のため、申し訳ありませんが、臨時休診となります。 5月1日より処方食を価格改定させていただきました。 一部は値段

4月も後半になりました。ゴールデンウィークも近づいおります。病院の休診日はカレンダー通りの予定です。また改めて記載いたします。 さて、残念なお知らせです。 もう書くのも嫌なんですが、5月以降療養食を順次値上げさせていただきます。 大変ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。 ↓-------以下 院長の愚痴--------↓ 長い長い言い訳です。 昨年の10月にも値上げのことを書きましたが、

bottom of page