top of page

4月後半 療養食の価格改定について

4月も後半になりました。ゴールデンウィークも近づいおります。病院の休診日はカレンダー通りの予定です。また改めて記載いたします。


さて、残念なお知らせです。


もう書くのも嫌なんですが、5月以降療養食を順次値上げさせていただきます。

大変ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。




↓-------以下 院長の愚痴--------↓ 長い長い言い訳です。 


昨年の10月にも値上げのことを書きましたが、あの時も値上げしたのは結局数品目。その他は値上げなしでした。 


私のスタンスとしては正直なところ療法食は続けてナンボだし、療養食で利益を得ようとなんて思ってません。だからこそ今の今までほぼ同じ価格。


以前のブログにも書きましたが、このところの値上げラッシュもひどいですが、開業して15年たちましたが、実は以来1~2年に一度位は療養食の仕入れ価格は値上げしておりました。その時も当院は当然?ほぼ値上げせず。さらにコロナやウクライナのせいで療養食の仕入れ価格はここ3年は1年の間に下手したら3回ぐらい値上げがありました。その間も当院はほぼ値上げせずでした。開業して値上げしたのは2回か3回・・・3回?ほとんど記憶なし。

(診療費もほぼ15年前と変わらない・・・)


私のスタンスとしては正直なところ療法食は続けてナンボだし、療養食で利益を得ようとなんて思ってません。このスタンスでいたからこそ、こちらに療養食を納入される業者さんが療養食値上げのアナウンスを申し訳なさそうに言ってきてたのを上の空で聞いてました。

だって、どうせうちは値上げせんもん!って。ごめんなさい担当の業者さん。


時は流れ、数日前某大手ペットショップの療法食の価格を見て驚きました。え!こんなにするの!?って。そこは5月の中旬まで感謝価格で10%値引きらしいが、それでもうちより全然高い。 家に帰って楽天なり、アマゾン見てさらに驚愕。某療法食がネットで最安のところよりもさらに安い。 ものによっては最安値のところよりも500円も安い。


あらためて病院で今の仕入れ価格と当院の販売価格をチェックしてみました。驚きました。猫の某パウチの療養食は販売して、1.2円の儲けです。これを10個売ってようやく『うまい棒』が1本買えます。 ドライフードはさすがにここまでではないですが、なんじゃこりゃです。税金払ったら、赤字です。


こんなわけで値上げします。値上げ幅は種類によってはとんでもなく上がるかもしれません。へたしたら15年前の価格から現代(付近)の価格にしますので。


私が仕入れ価格が値上がりするたびに販売価格を値上げをしていたら、少しずつ上がってきていたので、皆さんも値上げに慣れたり、気が付かなかったかもしれません。 申し訳ございません。今まで得をしていたということでお許しください。


皆さん約15年分の値上げをどうかよろしくお願いします・・・


と言いつつ、例のスタンスを思う。


だからこそ私ができる限りのことはしようと思います。 (トップバリューの6個入り118円のパンを昼ごはんに食べながら、このパン1年前は89円だったのに・・・と世の中のコスト上昇を嘆く)

閲覧数:131回0件のコメント

最新記事

すべて表示

ばこにいれてください5月診察時にお待ちしていただく時間が多くて申し訳ありません。当院は今のところまだ待合室で飼い主のが「蜜」にならないようにしております。 マスク着用に関しては飼い主様の判断にゆだねるという形になっております。 そのためもあってか、飼い主様もマスクをされていない方が多くなってきたなと思います。 このまま世の中落ち着いてくれたらなと思います。 このコロナのせいでいろいろな迷惑を世の中

5月になりました。 ゴールデンウィーク中のお休みですが、カレンダー通りになります。 5/1(月)通常診療 5/2(火)通常診療 5/3(水)休診日 5/4(木)休診日 5/5(金)休診日 5/6(土)通常診療 5/7(日)午前中診療 少し先の話ですが、5月21日(日)は狂犬病集合注射参加のため、申し訳ありませんが、臨時休診となります。 5月1日より処方食を価格改定させていただきました。 一部は値段

毎年恒例で申し訳ありません。 4月 8日(土) 午前の部臨時休診、 午後4時より通常診察 4月11日(火) 午前の部臨時休診 、午後4時より通常診察 4月16日(日) 臨時休診 大変ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。 4月11日は小豆島での集合注射をする予定ですが、いつも小豆島に行くときは憂鬱になります。 なんでいつも憂鬱になるのかを考えると、やはり前日の夜に小豆島入りしなくて

bottom of page