top of page

4月の臨時休診と世相

更新日:2024年4月8日

4月です。春と共に少々気の重い集合注射があります。大変申し訳ございませんが、臨時休診があります。

4/16(土)午前中臨時休診 午後より通常診療4:00~7:00

4/24(日)終日臨時休診

5/7(土)午前中臨時休診 午後より通常診療4:00~7:00

5/15(日)終日臨時休診


香川各地を役所の皆さんと共に狂犬病予防接種に行ってきます。上記4日間は臨時休診となります。どうしても遠方にいるため対応できません。 ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。


動物の診療をしていて、診療そのことで季節や世相を知ることがあります。

季節的なものでいえば、春になると犬の皮膚病、フィラリアノミダニ増加、猫の病気は減る。冬になると猫のおしっこの病気が増え、犬の病気は減ります。


世相に関してはバレンタインシーズンはチョコレートの誤食が見られ、クリスマスシーズンになるとケンタッキーの誤食が見られます。 時代の大まかなところを言うと私が獣医になりたての頃に比べて、飼主さんが飲んでいる精神安定薬や睡眠剤の誤食が多くなりました。(ここ最近はやや減ってます) そしてコロナ禍になって増えたのはマスクの誤食。インフルエンザしかはやってなかった時代では1件もありませんでした。


マスクのようなあんなものの何が犬猫にとって魅力的なんでしょうかね。真面目に考えたら、猫は紐状のものが好きだから、マスクの紐を食べたがる、犬はマスクについた飼主のにおいや食べ物のにおいを感じ取って食べている、と思いますが。


もし私が引きこもりで、テレビもネットもせず、世の中のコロナ禍を知らなかったとしても、この動物のマスクの誤食の多さで、あれ?なんか世の中変な病気が流行ってる?って感じ取れるでしょうね。 コロナが落ち着いたら、マスクの誤食も減るはずなので早く落ち着いてほしいものです。 

 
 
 

最新記事

すべて表示
自作のもの

7月に入りました。 もうすぐ7月の初めですら、38度の予報も出ています。 数年前は人間の体温より気温が高いので注意とかテレビで言ってましたが、38度なるとほぼ犬猫の体温並なので、本当に犬猫殺しの気温です。 とにかくクーラーをかけてあげてください。 チョコチョコ飼い主さんに行...

 
 
 
2025年6月

6月は今のところ臨時休診日はありません。 6月になり、蒸し暑さが出てきました。梅雨の季節です。 うっとおしい季節ですが、しっかり降ってもらわないと四国はすぐ水不足になるので、ジメジメを我慢せざるを得ません。 ジメジメの季節は動物も病気が増えます。 ...

 
 
 

Comentários


Não é mais possível comentar esta publicação. Contate o proprietário do site para mais informações.

© 2016 by The ALTUM ANIMAL CLINIC. Proudly created with Wix.com

  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • Google+ Social Icon
bottom of page