top of page
アルタム動物病院

水族館

更新日:2024年4月8日

暑くなってきました。 ダムの水も減少。 水のものが恋しくなります。

そんなわけで暑い時期には水族館に行きたくなります。

桂浜水族館

廃校水族館

海洋館

海底館

屋島水族館

新屋島水族館

上記は行きました。

熱帯魚が好きなので、当然水族館も大好きです。四国の水族館はあと一つで制覇までこぎつけました。(ちなみにあと一つは虹の森公園のおさかな館。 日和佐のカレッタはウミガメのほぼ専門だからパス…)

高知はリッチにも水族館系統が4つもあります。

桂浜水族館、最近できた廃校水族館、海洋館、海底館(これはちょっと違うけど)。

海洋館はもうすぐリニューアルします。今の海洋館はもうすぐでお別れ。

ちなみに私の一番のおすすめが海洋館です。中央に吹き抜け的に鎮座した多角形型水槽と

レトロ感が秀逸

われらが香川も今は一つですが、来年に四国水族館という、大きな水族館が

できるようで楽しみです。 

ただ、この水族館ができると新屋島水族館の未来が心配です。新屋島水族館がなくなると

屋島の魅力も個人的には80%減です。 是非ともしっかりと共存してもらいたいです。

新屋島水族館には新屋島水族館なりの魅力が沢山あります。それをしっかり残して、

以前のような中途半端なリニューアルはやめてもらいたいところです。

私は「新」屋島水族館よりもリニューアル前の屋島水族館の方が魅力があったと思います。

そんなわけで、今回アップした写真は「新」屋島水族館になる前の屋島水族館のとある水槽です。 

「レイソボー水槽」です。

なぜレイソボーかはわかりません。 たとえレインボーでもわかりません。

いい味を出してました。

閲覧数:150回0件のコメント

最新記事

すべて表示

2024年~2025年年末年始のおしらせ

師走になりました。 あっという間だったような気がします。 秋がほぼなかったので、なんか10月から一気に12月になったような気がします。 12月の中旬までは臨時休診はありませんが、年末は以下の通りです。 年末年始のお知らせ 12/29(日) 午前9:00-12:00...

bottom of page