top of page

5月中旬~下旬の臨時休診のお知らせ

更新日:2024年4月8日

5月11日(土)は午前は臨時休診、午後は通常診察

5月19日(日)は終日臨時休診となります。

狂犬病集合注射に行ってまいります。残り上記の2回です。

飼い主様の皆様も5月といえば予防シーズンで忙しいところなのに、

ご迷惑をおかけして申し訳ありません。

GWは1日だけ高知県の方に行ってまいりました。 ガラにもないキャンプをしました。

キャンプも好きでしたわけではなく、ホテルがすべて満室でとれなくて、しぶしぶです。

ホテルを早めに予約すればいいのですが、休みがとれるかどうかわからなかったので、

ギリギリで予約したら、このザマです。

キャンプもテントなど持ってませんので、テントを借りました。

現地に着くと、時すでにテントを張ってくれていたので、テントを張る必要はなかったので、万々歳! ブラボー!テント場の人よ~! と心の中で讃えておりました。

(ちなみにこのテント場のスタッフは9割方、外国の方でした。人不足なのか、外国人観光客対策なのか…けど皆さん人当りgoodです)

が!その心の中の称賛も一瞬で消えました。

その理由はテント場の人のせいではなく、自然現象です。 

職場でよく見る、アレがまさか、この中にいるとは! 

テントの中の側面にマダニが張り付いてました。 外でなく、中です。

ぐぉおおおおおおお! マジか! マダニがいる中で寝るのか~~~~~!

ダニからくる伝染病、Q熱やら日本紅斑熱、SFTSが

もう夕暮れですので、ランタン片手でテント内をくまなく探して、ほかにいるか確認しました。

とりあえず2匹発見し、殺しました。 けど、すべて見れるわけでもない・・・

周りにも同じテントのお客がいましたので、注意してあげたかったけど、もうキャンプファイヤー

で楽しさ爆発されてますし、対策しようもないし、やめました。

その日の晩はとにかく、ダニがいた事実を忘れようと、必死でした。

テント内のディナーは…   カップ焼きそばとスルメです。 

暗闇の中、細々と食す・・・ どことなくみじめです。 

ワンちゃん猫ちゃんはマダニ予防薬がありますが、人間はありません。

皆さん、ほんとマダニは注意してください。 

 
 
 

最新記事

すべて表示
自作のもの

7月に入りました。 もうすぐ7月の初めですら、38度の予報も出ています。 数年前は人間の体温より気温が高いので注意とかテレビで言ってましたが、38度なるとほぼ犬猫の体温並なので、本当に犬猫殺しの気温です。 とにかくクーラーをかけてあげてください。 チョコチョコ飼い主さんに行...

 
 
 
2025年6月

6月は今のところ臨時休診日はありません。 6月になり、蒸し暑さが出てきました。梅雨の季節です。 うっとおしい季節ですが、しっかり降ってもらわないと四国はすぐ水不足になるので、ジメジメを我慢せざるを得ません。 ジメジメの季節は動物も病気が増えます。 ...

 
 
 

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.

© 2016 by The ALTUM ANIMAL CLINIC. Proudly created with Wix.com

  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • Google+ Social Icon
bottom of page