top of page

6月

更新日:2024年4月8日

6月になりました。 そして例年よりも少し早い梅雨にも入っております。

このころから犬は外耳炎、皮膚病、下痢嘔吐などをおこす食中毒、熱中症が増え始めます。

猫は一旦落ち着いてきた、膀胱炎、尿道結石がまた増えます。

それぞれ、注意してください。

具体的には外耳炎、皮膚病はすべてにバシッと効く予防策がないのですが、簡単なものは

雨で体が濡れた場合、ドライヤーの冷風でしっかりと乾かす・ノミ予防をしっかりする

位でしょうか。

食中毒に関しては食器を毎回しっかり洗う、餌の常時置きっぱなしはやめる、ドライフードは

開封後、2週間で使い切る←これ重要です。

熱中症はよく言われているとおりです。

猫の膀胱炎はとにかく水分を多くとりましょうです。 といっても水を飲んでくれませんので、

膀胱結石や尿道結石に今までなったことない猫は予防としてこの時期に缶詰をよく与えるのが

よいでしょう。 なったことのある猫はよりちゃんと指定されている食事をしっかりとつづけ

ましょう。

 
 
 

最新記事

すべて表示
2025年6月

6月は今のところ臨時休診日はありません。 6月になり、蒸し暑さが出てきました。梅雨の季節です。 うっとおしい季節ですが、しっかり降ってもらわないと四国はすぐ水不足になるので、ジメジメを我慢せざるを得ません。 ジメジメの季節は動物も病気が増えます。 ...

 
 
 
GW中の休診日のお知らせ

4月29日(火) 祝日の為休診 4月30日(水) 休診日 5月 1日(木)通常診療 5月 2日(金)通常診療 5月 3日(土) 祝日の為休診 5月 4日(日) 祝日の為休診 5月 5日(月) 祝日の為休診 5月 6日(火) 祝日の為休診 5月 7日(水)...

 
 
4月 臨時休診

4月は狂犬病集合注射参加の為臨時休診があります。 以下が臨時休診となります。 4/6 (日) 臨時休診 4/11(金) 午前の部臨時休診  午後の診療は通常通り(4時から7時まで) 4/19(土) 午前の部臨時休診   午後の診療は通常通り(4時から7時まで)...

 
 

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.

© 2016 by The ALTUM ANIMAL CLINIC. Proudly created with Wix.com

  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • Google+ Social Icon
bottom of page