top of page

再度お願い 猫ちゃんの飼い主様へ

アルタム動物病院

更新日:2024年4月8日

過去のブログにも記載しましたが、 

病院内での猫は猛獣です!

もう一度言います。

猛獣です。

ご自宅内でいつも見ている愛猫とは違います。 ガラリとかわります。

(変わらない猫もいますが、ごくごくごくごく少数)

スタッフや私の手、さらにほかの動物病院の先生も見てみてください。

必ず傷だらけです。 それはすべて猫の傷です。 

それだけ猫はすごいです。 パワーとスピードと気持ちの変化の速さが。

スイッチが入ったら、だれかれ構わず噛みつき&ひっかきます。

いざ暴れたときは、絶対に顔を近づけないでください。

(お手伝いしていただくのはありがたいのですが、その場合は100歩譲って

手を出す程度に)

本当にズタズタ&ガブガブです。

猫は多くの病気を持ってます。私もそれに感染し、死にかけました。

スタッフや獣医師もかまれれば、大けがをし、一歩間違えば、猫の噛傷で死にます。

暴れた時は、スタッフは、懸命に猫を抑えてくれます。 抑えられている猫の姿が飼い主様にとっては「うちの猫を手荒く扱ってる!」と見えるかもしれません。 

しかし、抑えざるを得ないのです。 麻酔も下手にかけられません。 ケガするわけにもいきません。 犬と違い、なだめて落ち着くケースは極めて少ないです。

私も、飼い主様に思わず、その場で手を出さないで!ときつく言う時があります。

飼い主様にけがを指すわけにはいかないからです。 

スタッフは特に頑張っております。

病院(おそらく全国の動物病院)からのお願いでした。

 
 
 

最新記事

すべて表示

3月

3月になりました。暖かくなったり寒くなったり。天気が安定しませんが、三寒四温で春に近づいてきてるのでしょうね。 3月は臨時休診はありません。4月は狂犬病集合注射参加の為臨時休診があります。 以下が臨時休診となります。 4/6 (日) 臨時休診 4/11(金)...

2月後半 猫の泌尿器疾患

寒いですね。最強寒波とやらが来てるそうですが、このところずっと異常気象で秋がなくなり、夏が異常に長い分、寒い時期がちゃんと寒くなってもらわないとより心配になります。 寒い時期は猫のおしっこが出なくなる病気が増えるのは、一種の風物詩で、今年も相変わらず多いのですが、このところ...

2月

2月になりました。2月は臨時休診は今のところありませんが、2月9日(日)は診察時間外の急患の対応が難しいです。 寒さが厳しいですね。布団の中が恋しいです。寒くなると人間の病院は風邪やらインフルエンザで忙しさに磨きがかかるでしょうが、動物病院は少し患者さんが減ります。 暇な時...

© 2016 by The ALTUM ANIMAL CLINIC. Proudly created with Wix.com

  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • Google+ Social Icon
bottom of page