top of page

マイクロチップ

更新日:2022年3月17日

最近マイクロチップを入れられる方が増えております。法律で入れることを義務付けられたせいもあってのことだと思います。(ペットショップでいる犬猫は100%義務、法律施行前の動物は努力義務で入れる)


ショップから購入した犬猫は現在確実に入ってますが(そのはず)、もらった・拾った犬猫には入っておりませんので、入れる必要があります。入れる時はHPにも書いた通り、痛みをかなり伴いますので、避妊去勢時等、麻酔をかける必要のある処置時についでに入れてあげるのがベストと思います。


このところ多い質問というか、勘違いが、

「マイクロチップを入れていると、いなくなっても居場所がわかるんですよね?」

です。


違います! マイクロチップ=GPSではありません


今現在、うちのクロちゃんは屋島の山頂でうろうろしてる!とかわかりません。

ではどうやってわかるかというと、クロちゃんが人間に捕獲されて、動物病院や保健所などのマイクロチップリーダーを備えているところに連れていかれた場合です。


それで初めて、その動物が羽生さんちのクロちゃんだ!とかわかります。


ただし!これすごく重要ですが、その時動物の生死・状態は問いません。

何もけがもないこともあれば、交通事故で下半身不随になろうが、亡くなられていようが…

です。 特に猫は健常な状態で捕獲されることは極めてまれです。何らかの事故で動けなくなって、捕獲されることが多いです。

マイクロチップは悪く言えばこの程度です。とにかく動物は逃がさないということが大事です。





閲覧数:212回0件のコメント

最新記事

すべて表示

ばこにいれてください5月診察時にお待ちしていただく時間が多くて申し訳ありません。当院は今のところまだ待合室で飼い主のが「蜜」にならないようにしております。 マスク着用に関しては飼い主様の判断にゆだねるという形になっております。 そのためもあってか、飼い主様もマスクをされていない方が多くなってきたなと思います。 このまま世の中落ち着いてくれたらなと思います。 このコロナのせいでいろいろな迷惑を世の中

5月になりました。 ゴールデンウィーク中のお休みですが、カレンダー通りになります。 5/1(月)通常診療 5/2(火)通常診療 5/3(水)休診日 5/4(木)休診日 5/5(金)休診日 5/6(土)通常診療 5/7(日)午前中診療 少し先の話ですが、5月21日(日)は狂犬病集合注射参加のため、申し訳ありませんが、臨時休診となります。 5月1日より処方食を価格改定させていただきました。 一部は値段

4月も後半になりました。ゴールデンウィークも近づいおります。病院の休診日はカレンダー通りの予定です。また改めて記載いたします。 さて、残念なお知らせです。 もう書くのも嫌なんですが、5月以降療養食を順次値上げさせていただきます。 大変ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。 ↓-------以下 院長の愚痴--------↓ 長い長い言い訳です。 昨年の10月にも値上げのことを書きましたが、

bottom of page