top of page

なんでもかんでも

暑い日が続いてます。梅雨で香川はそれなりに雨も降ってますが、我らの四国の梅雨は今のところ結構残念で母なる早明浦ダムももうすぐ取水制限です。新宮 柳瀬 富郷の銅山3姉妹ダムももうすぐ50%に落ちる勢いです。 もっと空回りせず、肝心なところに降ってほしいです。


先日、院内の薬チェックしていると、ボスミンという薬の在庫が減ってきたので、問屋さんに注文したところ、「今、ない」と言われました。


ボスミンなんて古ーーい薬で、安く、メチャメチャ需要のある薬ではありません。けど緊急用の薬なので必要なものです。

なのになぜ?と思ったら、「コロナの集団予防接種の会場でのアナフィラキシー対策のために沢山準備しているので、動物病院にあまり卸すなと言われている」と理由を教えてくれました。


・・・またコロナかよ。コロナのせいでドッグ・キャットフードも輸入がうまくいってないし。 コロナ憎し。人間が優先なのは分かりますが、悲しいもんです。

数年前にも豚熱・豚コレラなどが流行った時、とある薬が手に入らなくなりました。豚を安楽死させるために使用するので、動物病院には下せないと・・・


犬猫は家族、虐待はダメ、しっかり責任をもって飼いましょう!って、愛護法も作りましたが、実際はこんなもんです。人間>家畜>犬猫です。 仕方ないけど、釈然としない。 ここにさらに地方差なんてものも存在します。首都圏では簡単に手に入るのに、四国では手に入りづらい薬とかもあります。


世の中つくづくバランスが取れないもんですね。私たちの次の世代ではとれるようになってもらいたいものです。

閲覧数:217回0件のコメント

最新記事

すべて表示

3月です。暖かい日と寒い日が入り乱れる、イヤな感じです。花粉も今年はすごいそうで、私も花粉症が出そうだなとおびえています。 3月は臨時休診はありません。4月、5月は狂犬病集合注射への参加のため、臨時休診があります。また改めてご報告いたします。 3月からは2023年度としての狂犬病ワクチンも可能となります。3月は比較的、人が少なくて、スムーズに接種可能ですので、よろしければご来院ください。 ここから

2月は今のところ臨時休診はありません。2月は手術予約が殺到しておりますので、予約を早めにしていただくと助かります。 以下、いつもの駄文です。 2月は祝日があったり、もともと日にちも少ないのであっという間に終わるような気がします。 実は私、2月29日がある年とない年があるという、つまりうるう年があるというのを知ったのは、恥ずかしながら大学生の頃でした。1年は必ず365日と思ってました。 私の考えは2

1月5日(木)通常診察始まりました。 少々混んでしまい、新年早々来ていただいた患者さんをお待たせしてしまい申し訳ありませんでした。 1月は臨時休診は今のところありません。今年もよろしくお願いします。 ーーー以下、院長の無駄文ですーーー 正月の間、八栗寺に初詣に行きました。私は無宗教で行くんだ!と心に決めて、死ぬまでそれを通そうとしておりますが、さすが日本に生まれ、日本で育ってるせいで困った時の神頼

bottom of page